ラベル 内装工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 内装工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2006年2月27日月曜日

内装工事完了、水周り設備据え付け完了

内装工事はほぼ完了しました。


壁紙が張られて室内がぱっと明るくなった感じです。



照明や便器、洗面台も据え付けが完了しました。



竣工まであと少し!

2006年2月23日木曜日

壁左官塗り、クロス張りなどなど

続々、仕上げ作業にかかっています。

▼外壁塗装作業中


▼左官壁塗り作業中


▼クロス張り作業中


▼玄関タイル張り完了


そんな仕上げの施工前には、
ホルムアルデヒドの放散等級のチェックが欠かせません。
下の画像はコルクの等級です。要チェック!

2006年2月9日木曜日

内装工事

内装工事が順調に進んでいます。


2006年2月2日木曜日

内装造作工事、アルミサッシ取付

壁の仕上げ下地となる合板が張りまわされてきました。この上に壁紙が張られていきます。


アルミサッシの取付作業もはじまりました。

2006年1月30日月曜日

内装造作工事

建具の枠(額縁)が取り付けられました。
この中に襖がはまります。




当初、鴨居と敷居は既存のものをそのまま使う予定だったのですが、
水平垂直がキチンと取れていないのであたらしい材に入れ替えました。

木造のリフォームはそのあたり-何を残すか、
残すならどう再利用するかなどの判断がポイントとなります。

2006年1月26日木曜日

内装造作工事、屋根工事

内装の造作工事にかかっています。



新築であれば柱はまっすぐ、梁は水平になっているのですが、
NK邸はウン十年間幾多の風雪や震災に耐えてきたためか
微妙に斜めに建っています。そのゆがみを考慮しながら
作業を進めています。

屋根は金属張り作業中