2006年4月17日月曜日

ワーッ、お花でいっぱいです!

インナーテラスのある長屋を引き渡し後初めて訪れました。

ワーッ、お花でいっぱいです!









2006年3月25日土曜日

インナーテラスのある長屋竣工!

最終チェックを終え、ついにNKさんに建物を引き渡しました。



引っ越し前に竣工写真を撮ってまわりました。
ぽかぽかしたいい天気で、休憩の間インナーテラスにしばしたたずんでいました。

日の光、そして風が 通り抜けるとても気持ちいい空間です。
園芸が趣味のNKさんによって、このテラスは花に埋められていくでしょう。

1ヵ月後の訪問が楽しみです。


2006年3月16日木曜日

インナーテラスの手すり改善

前回の日誌で問題になっていた、
猫がすり抜けていた格子にさらに細かく桟を入れました。



太い桟と細い桟がリズムを刻んでいます。
侵入防止だけでなくデザイン的にも繊細さが増して
グッとよくなりました。


2006年3月6日月曜日

インナーテラスの気持ちよさが実証されました

塀の格子を潜り抜けてきた猫がインナーテラスで昼寝していたとのこと。

前々から春になったら気持ちいいだろうなぁと思っていたら
先を越されてしまいました(笑)。



外とはいえ家のテリトリー中なので安心してぬくぬくできる、
たしかに猫にとっては楽園ですね。
インナーテラスの気持ちよさを猫が実証してくれました。



しかし、NKさんはそれでは困るということで
侵入防止策を工務店と検討(すまん猫たち)。
桟の間にさらに細い桟を入れて隙間を狭くすることにしました。

2006年3月2日木曜日

ツインポリカーボネイト建具取付

室内の建具が取り付けられました。

続き間の建具にはガラスの代わりに
ツインポリカーボネイト板という素材を使っています。

                ↓

素材自体は透明なのですが中に細かく仕切りが入っているため、
向こう側の景色が少しちらついて見えるという素材です。
透明ガラスとすりガラスの中間といったところ。

            ↓

適度に透けて適度にさえぎる。
ガラスに比べて軽くまた強度も高い優秀な素材です。


             

2006年2月27日月曜日

内装工事完了、水周り設備据え付け完了

内装工事はほぼ完了しました。


壁紙が張られて室内がぱっと明るくなった感じです。



照明や便器、洗面台も据え付けが完了しました。



竣工まであと少し!

2006年2月23日木曜日

壁左官塗り、クロス張りなどなど

続々、仕上げ作業にかかっています。

▼外壁塗装作業中


▼左官壁塗り作業中


▼クロス張り作業中


▼玄関タイル張り完了


そんな仕上げの施工前には、
ホルムアルデヒドの放散等級のチェックが欠かせません。
下の画像はコルクの等級です。要チェック!

2006年2月20日月曜日

壁左官塗り、キッチンすえつけ

キッチンユニットがすえつけられました。
設備が入るとグッと家っぽくなります。




2階の和室壁は左官仕上げとしています。
きょうは下塗りの作業中。この上に仕上げの左官を塗っていきます。



2006年2月16日木曜日

塗装工事、ユニットバスすえつけ

木部の塗装作業中。


ユニットバスもすえつけられました。

2006年2月9日木曜日

内装工事

内装工事が順調に進んでいます。


2006年2月2日木曜日

内装造作工事、アルミサッシ取付

壁の仕上げ下地となる合板が張りまわされてきました。この上に壁紙が張られていきます。


アルミサッシの取付作業もはじまりました。

2006年1月30日月曜日

内装造作工事

建具の枠(額縁)が取り付けられました。
この中に襖がはまります。




当初、鴨居と敷居は既存のものをそのまま使う予定だったのですが、
水平垂直がキチンと取れていないのであたらしい材に入れ替えました。

木造のリフォームはそのあたり-何を残すか、
残すならどう再利用するかなどの判断がポイントとなります。

2006年1月26日木曜日

内装造作工事、屋根工事

内装の造作工事にかかっています。



新築であれば柱はまっすぐ、梁は水平になっているのですが、
NK邸はウン十年間幾多の風雪や震災に耐えてきたためか
微妙に斜めに建っています。そのゆがみを考慮しながら
作業を進めています。

屋根は金属張り作業中



2006年1月21日土曜日

構造補強、屋根工事

構造の補強作業を進めています。

痛んだ材を撤去してあたらしい材に差し替えたり、
心もとない箇所に構造材を付け足したり。

NK邸は以前にも建物をひとまわり大きくする増築が行われていました。
新旧の構造が混ざり合い補強は一筋縄ではいきません。
どの程度の補強が必要か、そしてどんな補強が可能なのかが
場所によって異なってきます。そのたびに最適な補強方法を
大工さんたちとウンウンと考えてながら進めています。

屋根上には防水シート、屋根裏には断熱材が敷きこまれました。



2006年1月12日木曜日

構造チェック

不要な壁などの撤去が終わり構造がすべて露になりました。



ここで構造のチェックを行います。
土台や柱、梁がそのまま使えるのか、
使えないならどのように処置するのかを
工務店と打ち合わせていきます。



NK邸では浴室周りの土台と柱脚の痛みがひどく、
大きな補修が必要となりました。また前回の増築に
やや無理がありその点も改善しなければなりません。



雨漏りの疑いがあった屋根の構造は問題なし。
来週に向けて補強作業に入ります。






2006年1月9日月曜日

屋根葺き替え、土間コンクリート、設備配管

屋根の葺き替え作業中。


構造となる「小屋組み」と
屋根材を葺く下地となる「野地板」が張り終わりました。

この上に防水シートを張ったうえに金属の屋根材を葺きます。
この建物は隣家と屋根がつながっているので納まりはやや難しくなります。



1階床下に防湿のためにコンクリート、「土間コンクリート」を施しました。
その上に給水や排水のメインルートを施工しておきます。


2006年1月6日金曜日

インナーテラスのある長屋着工

NK邸の工事が始まりました。



まずは不要箇所の撤去作業。
今日一日で1階は終わりました。
明日から二日ほどかけて屋根の撤去をおこないます。



まさにビフォーアフターの世界です。